記事一覧

主婦の辛口レビュー!不二家の新商品「ホームパイミニ ハッピーターン」

ハッピーターンとホームパイミニの、夢のコラボ商品が発売されました!複数発売されたハッピーターンのコラボ商品の中の、ホームパイミニを購入することができたので、さっそく実食してみました。どのような味わいだったのかを辛口でレビューのまとめたので、購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

冷凍エビフライを揚げないで調理する5つの方法!

冷凍エビフライを揚げないで食べる方法なんてあるの?と思うかもしれませんが、実際に冷凍エビフライを揚げないで食べています!方法はいろいろありますが、冷凍エビフライを揚げないで食べる方法として、トースター、オーブン、魚焼きグリル、電子レンジ、揚げ焼きなど5つの方法を紹介します。油を使いませんのでダイエット中の方もおすすめです。

『じゃがいも』と『新じゃがいも』の違いって?それぞれの特徴とおすすめの使い方を紹介

じゃがいもは通年購入できますが、新じゃがいもは購入できる期間が限られています。同じじゃがいものようにも見えるけれど、じゃがいものと新じゃがいもにはどのような違いがあるのでしょうか。気になる違いについて、それぞれまとめました。じゃがいものと新じゃがいもを使ったおすすめレシピも紹介しているので、チェックしてみてください。

暗い性格になってしまう『言うべきではない言葉』4選 NGワードと前向きになる言葉

もともと暗い性格ではなかったはずなのに、気が付いたらマイナス思考中心の暗い性格になってしまっていた!これは、どんな人でもなる可能性があるのとなので要注意。普段の自分の言動を思い返してみて、性格が暗くなるようなことばかり言っていないかをたしかめてみてください。明るい性格になるために口に出したい言葉も、紹介しています。

お寿司を食べる時の『NG行為』5選!実は間違っている食べ方とは?

日本人にとって馴染みの深い日本食といえば、お寿司ですよね。祝いの席はもちろん、家族で外食する時にも回転寿司店に訪れる人は多いでしょう。しかし、意外とお寿司を食べる時のマナーを知らない人は少なくありません。そこで今回は、お寿司を食べる時のNG行為を改めてご紹介します。

主婦の辛口レビュー!ファミリーマートの新作スイーツ「ショコラオランジュ」

ファミリーマートから、リッチなテイストのチョコレートスイーツが販売されました。チョコレートのスイーツは甘すぎるかもしれないからと嫌煙しがちな人もいるかもしれませんが、こちらのスイーツは大人なテイストに仕上がっています。どのような味わいだったのか、辛口でレビューしたのでぜひチェックしてみてください。

主婦の辛口レビュー!ファミリーマートの新作総菜「香ばしい炙り焼きチキン!バターチキンカレー」

昨今人気が高まっている、バターチキンカレー!自宅でも気軽に試せるルーが販売され、お店以外の場所でも楽しめるようになりました。自宅で作るバターチキンカレーもいいですが、もっと手軽に食べたいと思っている人に朗報です。ファミリーマートから、素材にこだわったバターチキンカレーが新登場しました!

野菜室と冷蔵室の違いって?実は入れるべきではない野菜も

冷蔵庫は、どの家庭にもある生活必需品です。だからこそ、正しい使用方法を守って食材を長く保存したいものです。今回は、冷蔵庫の中でも温度帯が似通っている、野菜室と冷蔵室の違いについてご紹介します。野菜室は野菜を入れる専用のブースだからといって、どんな野菜でも入れるべきとは限りません。野菜室に入れるべきではない野菜も必見!

タラの芽のアク抜きと下処理方法!天ぷらの場合はアク抜き不要?

軽く塩をかけて食べるタラの芽の天ぷらの美味しさは春を感じさせてくれます。このタラの芽を美味しく頂くためには、苦味やえぐ味を取り除く「アク抜き」が必要ですよね?ところが、高温の油で揚げる天ぷらの場合は、なんと「アク抜き不要」なんです! この記事では、はかまの部分や気になるトゲを落とし、きれいに洗う「下処理」の方法と、「アク抜き」のポイントについてご紹介します!

冷凍したパンを解凍する時の『NG行為』3選

たくさん購入したパンを一気に消費できないとき、パンを冷凍に回すという家庭は多いのではないでしょうか。パンを冷凍すると長く保存でき、正しい解凍方法を守ることで美味しくリベイクできます。とはいっても、なかなか上手にリベイクできないケースも多々あるものです。まずは、冷凍したパンにすべきではない行動をチェックしてみましょう。

照明をつけっぱなしにすると電気代はいくら?1ヶ月の料金と節約法を解説

気を付けているはずなのに、つい忘れがちな照明の消し忘れ。小さな電気代だからと甘く見ていると、電気代の請求額が上がっていて驚いてしまうかもしれません。今回は、24時間1か月連続して照明をつけっぱなしにしていたときの電気代についてご紹介します。蛍光灯とLEDでの金額の差や、照明にかかる電気代を抑えるコツについてもまとめ!

電源タップにしてはいけない『絶対NG行為』5選

ご家庭で電源タップを活用している人は多いでしょう。とても便利なアイテムですが、誤った使い方は大事故を起こす危険性もあります。今回は、電源タップにしてはいけない絶対NG行為を紹介します。電源タップを使われている方はチェックしておきましょう。

主婦の辛口レビュー!ファミリーマートの新作寿司「コーンマヨネーズ寿司」

コーンマヨネーズのお寿司といえば、回転寿司のコーン軍艦を思い浮かべるのではないでしょうか。今回ご紹介するのは、ファミリーマートから新登場したコーンマヨネーズ寿司!軍艦ではなく、丸いおにぎりのような形状。のりは巻かれていないので、コーンがこぼれないかなど食べやすさにも注視して辛口でレビューしていきます。

主婦の辛口レビュー!ファミリーマートの新作おにぎり「ごちそうむすび とろさば」

ファミリーマートに立ち寄って、どんなおにぎりを買おうか悩んでいる人注目!今回は、「ごちそうむすび とろさば」を辛口でレビュー!若干高めの価格や、さば特有の臭いの有無が気になっているという人は、少ないのではないでしょうか。臭みやごはんの硬さなどに注目しているので、どんな味わいか気になっている人必見の内容です。

メリットだけではない!お掃除ロボットにある『4つのデメリット』

お掃除ロボットは、一台持っておくと家事の時短や負担軽減につながるため、非常に重宝しますよね。しかし、お掃除ロボットを持つうえでのデメリットについても知っておかなければ、間違った使い方をしてしまうかもしれません。お掃除ロボットそのものは決して安いものではないので、間違った使い方をしてしまわないよう注意しましょう。

エアコン送風機能の寝るときの使い方!つけっぱなしにした電気代は?

エアコンの送風機能を寝るときに使っていますが、主な目的は空気の循環や換気に活用しています。そもそも送風機能はエアコン内部のファンから風だけを送りだす機能ですので、冷房のように冷たい風が出て部屋を冷たくする作用はありません。扇風機と同じ感覚でしょうか。エアコンの送風機能を寝るときにどのように使うか、送風機能を快適に使いこなす方法をご紹介します。

『女性の尻に敷かれる男性』の特徴5選

女性が男性をリードしている状態を、一般的に尻に敷いていると表現することがあります。女性が男性をリードすることは、決して悪いことではありません。今回は、男性が女性の尻に敷かれているときの特徴をご紹介します。尻に敷かれることのメリットについてもまとめているので、女性の尻に敷かれている男性必見です。

ネクタイにおける『4つのタブー』 絶対NGマナーを徹底解説

ネクタイは、きっちりとした場面や冠婚葬祭に欠かせないアイテムです。どんなものを選ぶべきかわかっていないとなると、もしかすると無意識のうちにマナー違反をしてしまうかも!そうならないためにも、ネクタイに関するタブーを事前に把握しておきましょう。ネクタイに関する基本マナーも、併せてチェックしてみて下さい。

月曜日にしてはいけない『絶対NG行為』5選

月曜日がやってくると憂鬱になるという人は多いですよね。しかし、その気持ちを引きずって月曜日を過ごしてしまうと、1週間の運気が下がってしまうかもしれません。今回は、月曜日にしてはいけない絶対NG行為を紹介します。次の月曜日を迎える前に、ぜひチェックしてみてください。

ドライフラワーが運気を下げる?風水でNGとされる理由と置くべき場所

ドライフラワーは、独特の色合いで、枯れる心配のないアイテムです。気軽に楽しめる反面、風水学上では運気を低下させてしまう可能性があるものとされているので、飾ろうと思っている人は要注意!今回は、ドライフラワーを飾るべきではない場所についてまとめました。ドライフラワーを飾るときの工夫についても、紹介しています。