目次
『何かに追いかけられる夢』を見る時の心理状態とは?

最近、皆さんは目が覚めてからも記憶に残っているような『夢』を見ましたか。夢は、その人が自分では自覚していない深層心理を表すことがあると言われており、夢の内容によっては、今後起こることを暗示しているとも考えられています。
夢の中で『何かに追いかけられる夢』を見る人は多いです。相手は親であったり、友人であったり、中には「得体の知れない幽霊などに追いかけられてとても怖かった」という人もいるでしょう。
基本的に、何かに追いかけられている夢を見る人は、精神的に追い込まれていたり、疲れていたりすることが多いです。また、精神的なストレスだけでなく、身体的にも疲れがたまっていることを夢が教えてくれているケースもあります。
他にも人とのコミュニケーションに欲求不満を感じている場合もあります。友達や家族、夫や恋人との関係に不満を感じており、寂しさを感じている時にも見ると言われています。
『何かに追いかけられる夢』に隠れている7つの意味や暗示

では、『何かに追いかけられる夢』には、どのような意味や暗示が隠されているのでしょうか。「何に追いかけられているのか」に注目しながら、それぞれの夢に隠された意味や暗示を解説していきます。
1.【親に追いかけられる】目上の人からのプレッシャー
「なぜか親に追いかけられる」という夢を見たことはありませんか。親や目上の知り合いに追いかけられている夢を見た場合、直近で何か目上の人からのプレッシャーを強く感じる出来事があったのかもしれません。
夢占いにおいて、親は『権威』『権力』を表す象徴を考えられています。そのため、親から追いかけられる夢を見た人は、権威や権力といったものから逃れたい、プレッシャーをかけられていて辛いと感じている可能性が高いです。
一度、原因となっている目上の人と距離を置いてみたり、休暇を取ってしっかり精神を休ませてあげたり、何らかの対応をとりましょう。無理しすぎると体調を崩してしまう恐れがあります。
2.【友人に追いかけられる】友達に罪の意識を感じている
夢の中で友人に追いかけられる夢を見ている場合、その友人に対して何らかのストレスを感じている可能性があります。しかし、この場合は友人との関係性自体にストレスを感じているというより、友人に対して何か罪悪感に似た感情を抱いていることが原因であるケースが多いです。
友人に打ち明けられていないけれど、実は謝りたいことがあったり、ちょっとした些細な嘘をついてしまい、その出来事が重くのしかかっていたり…。皆さんも心当たりはありませんか。
あまりにも罪悪感を抱え込んでしまうと、無意識のうちに友人に対する接し方もよそよそしくなってしまい、関係が悪化してしまう恐れがあります。早めに素直に謝罪することをお勧めします。
3.【同性に追いかけられる】自分に自信がない
同性は、夢占いにおいて『ライバル』の象徴です。同じ性別の相手に追いかけられる夢を見た場合、自分にコンプレックスを感じていたり、周囲の同性に対して強い劣等感を感じていたりします。
しかし、こうした状況は必ずしも悪いとは言い切れません。自分のコンプレックスや弱点をどうにかして改善したいという思いの現れでもあるため、今から努力し、少しでも克服することで、明るい未来が待っているでしょう。
4.【異性に追いかけられる】欲求不満の表れ
異性に追いかけられる夢は、基本的に欲求不満の表れだと言われています。夫や恋人など特別な相手に追いかけられている場合は、相手に対して「寂しい」「もっと構ってほしい」と感じているのかもしれません。
また、知っている異性に追いかけられている場合、強い欲求不満を感じているサインです。誰か異性に女性としてアプローチされたいという欲求が高まっている可能性があります。
しかし、知らない異性に追いかけられた場合、これから自分に何らかのトラブルが起こる暗示とも言われています。仕事や家庭、人間関係などでトラブルが生じる可能性があるので、身の振る舞いには十分気をつけましょう。
5.【幽霊に追いかけられる】漠然とした不安
幽霊に追いかけられるといったホラー展開は、夢の中であっても怖いですよね。『幽霊』という不確かで得体の知れないものに追いかけられる夢は、漠然とした不安や恐怖を抱いていることを表しています。
「何に対して不安を抱いているのかはっきりとはわからないけれど、なんとなく先行きが不安」と感じていたり、「最近、なんだかモヤモヤする」と心配事や漠然とした不満や不安を感じていることはありませんか。
自身が気付けていない不安や恐怖は、時に最も強いストレス要因となることがあります。しかし、こうした漠然とした不安は、自身の現状や環境に不安を感じていることが多いです。まずは自身の環境や現状を変えるために、何か新しいことを始めてみてはいかがでしょう。
6.【警察に追いかけられる】現実逃避したい心理の表れ
警察に追いかけられるというちょっぴり現実味のある夢には、「自由を手にしたい」「現実逃避したい」という強い思いが現れています。
『警察』は、夢において制限や拘束といった自由を奪う存在として描かれることが多いです。そのため、警察に追いかけられる夢を見た場合、今自分がしなければいけないことから逃げ出し、自由に過ごしたいという思いが募っている可能性があります。
家事や子育て、仕事など、大人になるにつれて制限は多くなっていきます。パートナーに相談し、お互いに自由な時間が持てるよう工夫してみてはいかがでしょう。
7.【犯罪者から追いかけられる】問題解決の暗示
殺人犯などの犯罪者から追いかけられる夢は、とても怖く、また何らかのトラブルが起こるのではと不吉に感じる人も多いでしょう。
しかし、犯罪者に追いかけられる夢を見た時点で、すでにトラブルを抱えていることが多いです。仕事だったり人間関係だったり、何らかのトラブルを抱えており、そのトラブル間でもがいていることを意味しています。
ですが、夢は逆夢になることが多く、このような不吉な夢を見た後は、状況が一転し、良い方向へと向かうことが多いです。犯罪者から追いかけられる夢も問題解決を暗示していることが多いので、抱えているトラブルは解決することを暗示しているのかもしれません。
追いかけられる夢を見た時は抱えている問題と向き合って
いかがでしたか。追いかけられる夢は、その人の『何か』から逃れたいという強い思いが投影されています。追いかけてくる相手によって意味や暗示内容は異なるので、夢を読み解き、現在の状況と向き合うヒントにしましょう。









