目次
アラサーの冬コーデは要注意!

30代が近づいたり、30代になったら、20代前半までのコーデを続けているのはNG!お肌の状態や見た目の雰囲気が自然と変化し始めるアラサーという年代で、若い頃のファッションを引きずってしまうと、イタイと思われてしまうかもしれません。
特に冬は、イタコーデをしてしまわないよう要注意!アラサーにおすすめの冬コーデも紹介しています。
アラサー注目!冬にするべきではない『NGコーデ』5選

アラサーが気を付けたい、NGコーデの特徴をご紹介します。
1.短すぎるスカート
膝が見えてしまうような短い丈のスカートは、20代までにしておきましょう。ショートパンツも同じで、ロングブーツと組み合わせたとしてもイタイ印象を持たれやすくなります。
また、柄物のタイツを合わせてしまうと、イタさ倍増!スカートやパンツ選びは、重要なポイントです。
2.ノースリーブセーター
アラサーという年代になると、二の腕にお肉が付きやすくなります。たるみなども気になる年代なので、ノースリーブセーターを着てしまうのはNG。腕は過度に露出しないよう配慮し、引き締め効果のあるものを選びましょう!
3.毛玉が多いセーター
毛玉が多いセーターを着ていると、なんだかくたびれている印象を持たれやすくなります。セーターは、着る前に毛玉をチェック!しっかりと毛玉取りをして、着用するようにしてください。
アウターを着用するから目立たないと思うかもしれませんが、アウターやマフラーの間からセーターはしっかり見えているため、毛玉は取り除いておきましょう。
4.パジャマっぽさを感じるパーカーやスウェット
パーカーやスウェットは、くたびれていないものを選ぶのが鉄則!ちょっとそこまで買い物というときであっても、着古したもので外出するのはやめましょう。また、色合いもコーデの中で重要になります。浮いてしまうような色のものは、着用を避けてください。
5.全体的に暗い色でまとめられている
冬場は、どうしても白・黒・グレーなどの暗い色にコーデが落ち着きがち。悪いことではありませんが、色に変化がないとマンネリしやすくなるので、できるだけ明るい色の洋服もセレクトするよう心がけましょう。
かといって、原色で派手なものを選んでしまうのはNG。年齢に合わせたパステルカラーのアイテムを、上手に組み合わせてくださいね。
アラサーにおすすめの冬コーデ

アラサー女子がチェックしたい冬コーデや相手もは、以下のようなものが挙げられます。
- チェスターコート…定番でありつつも上品さUP
- ワンピース×ジャケット…こなれ感を演出
- ロング丈スカート…ゆとりがあり、トップスと併せやすいもの
- ゆったりとしたトップス×ぴっちりタイプのパンツ…引き締め効果UP
アラサー女子はフリルや甘さを強調したコーデより、スタイリッシュでコンパクトにまとまった大人っぽい雰囲気のコーデが引き立つ年代です。若いことでは出せない、大人なテイストを盛り込んでコーデで、冬を満喫しましょう。
まとめ
アラサーの冬コーデは、若い頃にては出せなかった大人っぽいコーデを試すのにぴったり!年齢に合ったコーデを楽しんで、お出かけを楽しみましょう。









